ニュース:新国立劇場 バレエ&ダンス 2025/2026シーズンラインアップ説明会 2025年2月13日

新国立劇場バレエ&ダンス、20245/2026シーズンラインアップ説明会が行われた。
吉田都芸術監督から説明があり、これまでで一番多い公演数(76公演)になること、伊藤郁女が新国立劇場に初登場すること、新国立劇場出身の宝満直也に作品を委嘱し世界初演すること、『くるみ割り人形』がウィル・タケット振付で新制作されること、などが発表された。

『シンデレラ』〈レパートリー〉
2025年10月17日~26日(12回公演)
伊藤郁女『ロボット、私の永遠の愛』〈日本初演〉
2025年12月5日~7日(4公演、小劇場)
『くるみ割り人形』〈新制作〉
2025年12月19日~2026年1月4日(18回公演)
『バレエ・コフレ 2026』(『A Million Kisses to my Skin』/『ファイヴ・タンゴ』〈新制作〉/『テーマとヴァリエーション』)
2026年2月6日~8日(4回公演)
『マノン』〈レパートリー〉
2026年3月19日~3月22日)(8回公演)
『フレンズ・オブ・フォーサイス』〈日本初演〉
2026年3月25日~29日(5回公演、小劇場)
『ライモンダ』〈レパートリー〉
2026年4月25日~5月3日(10回公演)
『白鳥の湖』〈レパートリー〉
2026年6月5日~6月14日(10回公演)
こどものためのバレエ劇場 2026
エデュケーショナル・プログラム『白鳥の湖』
5月5日(2回公演)
ダブル・ビル『ストリング・サーガ(仮題)』〈新国立バレエ団委嘱作品・世界初演〉、『暗やみから解き放たれて』
2026年7月3日~7月5日(4回公演、中劇場)
こどものためのバレエ劇場 2026
『人魚姫 ~ある少女の物語~』
2026年7月23日~7月27日(8回公演)
(劇場名が書かれていない公演はオペラパレスにて上演)
詳しくは:新国立劇場
この記事へのコメントはありません。