コラム:親子で楽しめる夏休み音楽公演 2025

夏休みの楽しい思い出づくりにおすすめしたい音楽公演があります。
心に残るような得難い鑑賞体験をぜひ子どもとともに体験しましょう。
アフタヌーン・コンサート・シリーズ2025-2026
朗読&楽しいトークとともに名曲に浸る
~“なる”ほど!クラシック~
ふかわりょうの「注文の多い演奏会」

コンサートは2部構成で、ふかわりょうを朗読&ナビゲーターに迎えておくります。
3つの“なる”「名手の腕が鳴る」「天才少年の演奏に唸る」「踊りたくなる」に込められた熱い思いを受け止めましょう。
前半は「宮沢賢治の詩とともに」と題し、ふかわりょうにより、宮沢賢治の詩が朗読されます。演奏はチェロの遠藤真理、ピアノの小井土文哉のピアノです。
小井土は宮沢賢治と同郷・岩手県釜石市出身、宮沢賢治は生涯チェロを好んで演奏していた、そんな共通点もあります。演奏とともに語られる宮沢賢治の詩からたくさんのあふれる思いを感じとり、新たな発見があるかもしれません。
前半で演奏される曲
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番より プレリュード
ショパン:ノクターン 第13番
ショパン:別れの曲
ドヴォルザーク:我が母の教えたまいし歌
ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタより 第1楽章
カサド:親愛なる言葉
後半は「楽しいトークとともに」と題し、ふかわりょうの軽妙なトークとともに名曲が演奏されます。13歳のヴァイオリニスト小出岳悠がゲスト参加し、耳馴染みのある美しい名曲が奏でられます。
後半で演奏される曲
ラヴェル:ソナチネより メヌエット
クライスラー:中国の太鼓
サン=サーンス:白鳥
シューマン:トロイメライ
リスト:愛の夢
チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ
ほか
なお、この公演は令和7年度文化庁 劇場・音楽堂等における子ども舞台芸術鑑賞体験支援事業対象公演になっています。子供無料招待席が用意され、同伴はチケット代が一般価格の半額で隣席購入ができます。詳しくはこちらから
開演:8月7日(木)13:30
会場:東京オペラシティ コンサートホール
チケット料金 6,000円
詳しくは:ジャパン・アーツ
横浜みなとみらいホール こどもフェスタ
みなとみらい遊音地

8月7日(木)~10日(日)の期間、横浜みなとみらいホールは大ホール、小ホールを使い、こどもが楽しめる空間となります。4日間でコンサート含め10種類のイベントが用意されており、横浜みなとみらいホールがこどもを迎え入れ、徹底的に楽しませようという本気を感じます。
8月7日(木):パイプオルガン体験 はじめてのパイプオルガン
自分で音を出してみることができます。(有料/要チケット)
※6月30日締め切り
8月8日(金):オルガン&ホール探検
探検ブックを片手に、普段は入れないホールの裏側に潜入したり、ステージ上に立ってみたりできます。パイプオルガンの説明、ミニコンサートや「無人オーケストラ」VR体験もできます。昨年大好評だったこの企画、開催時間を延長して今年も開催します!(無料/事前申込不要)
8月9日(土):おやこオペラ教室2025 オペラ『泣いた赤おに』
オペラ歌手による解説でオペラの楽しさを体験できます。(有料/要事前申込)
パイプオルガン体験 ルーシーを奏でる幸せな10分間(鍵盤楽器経験者対象)
ホール自慢のパイプオルガン「ルーシー」に触って音を出すことができます。ホール中にパイプオルガンの音を響かせてみましょう。(有料/要事前申込)
※6月30日締め切り
JACK賞受賞者コンサート
ハマのJACKコンチェルトソリストオーディション受賞者によるコンサートで、未来のヴァイオリニストが集合します。(無料/要事前申込)
第15回「金の卵見つけました。」演奏会
ハマのJACKコンチェルトソリストオーディションの合格者がオーケストラと共演するという夢の舞台です。(有料/要チケット)
8月10日(日):みなとみらいSuper Big Bandコンサート
ホールで結成された中高生ビッグバンドによるジャズコンサート。(無料/事前申込不要)
ハマのJACKのおんがくベビーランド
0歳〜2歳が対象の親子で楽しむコンサート。(有料/要チケット)
ハマのJACKおんがくファミリーランド
どうぶつ絵本コンサート
おはなしと音楽を楽しむコンサート。朗読と映像つき。(有料/要チケット)
8日(金)〜10日(日):だれでもピアノ®体験コーナー
どんな人でもすてきな演奏ができる魔法のようなピアノが1階エントランスロビーに登場!(無料/事前申し込み不要 エントランスロビー開場時に開催)
事前予約が必要だったり有料のイベントがあります。よくHPでチェックしてから出かけましょう。
詳しくは:横浜みなとみらいホール
この記事へのコメントはありません。