• HOME
  • クラシックの本棚
  • クラシックコンサートの選び方・行き方~どのコンサートに行けばいい?楽しめる?マナーって厳しい?初心者でもばっちりわかる!

クラシックコンサートの選び方・行き方~どのコンサートに行けばいい?楽しめる?マナーって厳しい?初心者でもばっちりわかる!

目次

全然曲を知らないんだけれど……どうしよう

音楽はそもそも知らない曲でも楽しいですよ!特殊な実験音楽とかでなければ、初めて聞いても楽しめるように作られています。

とはいえ、音楽を聴き慣れていないと最初の一歩は退屈に思ってしまうかも……

普段からサブスクリプションで色々聞きあさり、知ってる曲を増やしてみるのも楽しいですが、世の中に曲は無数にあります。また、余暇の時間は他の趣味や、クラシック以外の音楽とも取り合いになってしまう人もいるでしょう。

ですから、どう知っている曲を楽しむか、いくつかの方法のなかから自分に合いそうなものを選んでみましょう。

対策① 聞きに行くコンサートに決め打ちで予習していく

だいたいの大きなクラシックコンサートは、そのコンサートで演奏する曲目を事前に公開しています。

アンコール曲など一部を載せていないことはありますが、チラシやホームページ掲載のプログラムを頼りに予習をしておけば、演奏される曲を知っている状態で楽しめますね。

時間や場所の都合が合うなどコンサートの行きやすさを重視したり、あの出演者を観に行きたいなどの動機でコンサートに行くなら、この方法がベストでしょう。

対策② 知っている曲を演奏するコンサートを探す。

知名度の高い曲は演奏機会も多いものなので、公演情報をチェックしているとそのうち「あ、これは知ってる!」というものを見つけられると思います。
(公演情報の探し方は記事後半で解説しています!)

ただ、ピンポイントでこの曲を!となると、タイミングやお目当ての曲によってはなかなか機会がないかもしれません。やっぱりいくらか候補は多めに持っておく方がいいでしょう。

また、クラシック音楽でも組曲やバレエ・オペラの曲などは、大枠のタイトルと曲ごとのタイトルがそれぞれあるので、探すときには注意しないと見逃しちゃうかもしれません。例えば『花のワルツ』はチャイコフスキーのバレエ『くるみ割り人形』のなかの一曲なので、『花のワルツ』を聴いてみたいなら『くるみ割り人形』の演奏会を探すことが必要になります。

対策③ ほかの楽しみをメインにしちゃう

気合を入れて楽しもうとするのとは逆に、もし合わずに音楽を楽しめなくても大丈夫なように臨む考え方もあります。

クラシックコンサートの中には、レストランの催しやお祭りの余興など、別の楽しみを盛り上げるサポートとして演奏されるものがあります。
素敵なお料理のついでに演奏を聴いてみたり、もし合わなかったら別のところを見ればいいやとお祭りのコンサートに行ってみたり、身構えずに楽しめる場を選んでもいいでしょう。

対策④ いっそクラシックの曲じゃなくてもいいかも!?

クラシック音楽というとき、「伝統的な楽器による音楽」と「伝統的な曲」のどちらを指すこともあります。ですから、近年生まれた楽曲を伝統的な楽器で演奏するコンサートもクラシックコンサートなんです。

現代は音楽以外のいろんなコンテンツが楽しめるので、小説、漫画、ドラマ、アニメ、ゲーム、映画……色んなものを好きな人がいます。
自分がもともと好きな、親しんでいるコンテンツに関連するクラシックコンサートがあるかもしれません。

特に目立つのはゲーム系です。BGMに歌のない楽器演奏だけの曲(インストゥルメンタル)を使うことが多いうえ、中世ヨーロッパ風の舞台設定だとクラシック風の曲がピッタリだったりして、クラシックコンサートとの相性がいいようです。
『ドラゴンクエスト』『モンスターハンター』『グランブルーファンタジー』などのゲームのクラシックコンサートは何度も開催されています。

ドラゴンクエストのオーケストラ演奏会

モンスターハンターのオーケストラ演奏会


映画音楽のコンサートも多いです。こちらも歌のないインストゥルメンタルBGMが中心であることが好相性で、近年は映画の映像に合わせて音楽を楽しむシネマ・コンサートという企画も人気のようです。

映画ハリー・ポッターシリーズで、映画上映+生演奏をする企画


小説や漫画では、クラシック音楽がテーマの作品の、劇中に登場する曲のコンサートなどが開催されています。例えば音楽大学で指揮者とピアニストを目指す二人を描いた漫画『のだめカンタービレ』のコンサートでは、劇中に登場した様々なクラシック音楽に加えて、劇中登場のジャズ・ナンバーを演奏していたりします。

そのほか、キッズコンサートでは童謡を演奏したり、学校の吹奏楽部などはJ-POPの流行歌を演奏するところもあります。アマチュア楽団にはアニメソングなど、プロ演奏家があまり手を出さないジャンルを専門分野にしている楽団も。

好きなものを入口に、クラシック音楽にハマっていけるかもしれませんね!

次のページ:マナーって厳しい?服装は?用意するものってありますか?/チケットや情報の見つけ方は?

オペラハーツの編集とライターを兼任。 小中でピアノ教室に通い、中高では吹奏楽部で打楽器を担当した程度の演奏経験。 クラシック以外にロック、EDM、ボカロ、ゲーム音楽なども好んで聴く。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。